BLOG
オリーブ事業
2022.11.17
オリーブ収穫イベント
11月3日 開催された
オリーブ収穫祭!!
ご参加いただいた皆様 楽しんでいただけたでしょうか
今回は アルベキーナという実が小粒の品種を
収穫していただきました
3時間程度の収穫時間でしたが
なかには一人で15キロも収穫できた強者が!
途中からは選果も体験して? 手伝って? いただきました
また 来年の収穫祭にも来てくださいね~
11月5日 開催された
オリーブ収穫体験!!
こちらは 一昨年にも体験していただいた皆様
今年は オヒブランカという実が大粒の品種の収穫を体験していただきました
私達STAFFの予想をはるかに上回る収穫量に
コンテナ(収穫した実を入れる箱)が足りないかも と焦りました
収穫の後は お昼ご飯の カレーが振舞われました
作業のあと みんなで一緒に 外で食べるカレーは
美味しかった~ ご馳走様でした
ご参加いただいた皆様には
イベントの直前に 収穫し 搾油した
無濾過のエクストラバージンオリーブオイルを
お土産にさせていただきました
開封後は なるべくお早めに使い切って下さい
また 普段は陽が当たらないように
箱に入れておいてくださいネ
どちらのイベントも 絶好の収穫日和に恵まれました
改めまして ご参加いただいた皆様
ありがとうございました
****************************************************************************
イベントが終わり
今年のオリーブの収穫も無事に終了したあとの
休日
サイクリングしてきました
JR清水駅近くで折り返し
往復54km
次は 三保まで行ってみよう!
************************************************************* オリーブ事業部
2022.10.24
圃場の整備に 搾油に 大忙し!
こちらは まだ樹が若くて結実も少量のため 今年は収穫をしない 圃場G
他の圃場の収穫が忙しくなると 当分の間 圃場整備に来れなくなるので
1週間前に草刈りをやっておきました
樹高・樹幅ともに1.8~2mくらいが管理も収穫作業もし易いので
今後はそれくらいの樹の大きさに揃えます
そして 今年の収穫・搾油作業も始まりました
今年は沼津の搾油機で搾ったオイルです!
*************************************************************** オリーブ事業部
2022.09.29
収穫開始!
いよいよ今年もオリーブの収穫が始まります
高品質なオリーブオイルや緑珠(オリーブの実の塩漬け)が出来るよう
頑張ります!
11月にはオリーブの収穫イベントも行う予定
忙しくなりますよ~
張り切っていきましょう!
********************************************************** アグリ・不動産事業部