その他 | BLOG

BLOG

その他

2019.11.22

富士宮市こども園現場状況6

 いよいよ本格的に冬の季節が始まろうとしています

 当現場は内部は耐火被覆が完了し、間仕切り壁の施工を進めています。ガラスも入り、雨の吹き込む心配もなくなりました。
外部は外壁工事が完了し、屋根も無事に葺き終わりました。屋上では防水工事の施工中です。

前回の投稿から壁の下地が出来、ボード貼りも進んでいます。

1階玄関ホール

 内部は引き続き壁の施工を進め、その後天井、床の工事へと移行していきます。 

 外部は来週から外壁の塗装工事が始まります。来月の半ばには足場が解体されるので、次回の更新の際には外部の写真が載せれると思います。乞うご期待!

HiGO

2階遊戯室

外壁は一部タイル仕上げです。

2019.10.08

わが社の安全日記

今月も安全パトロ-ルに行ってきました。
今週末でかい台風が接近する恐れがある
予報のもと、近隣の皆様に迷惑を掛けない
対策を中心に点検してきましたゾ。
建物、仮設物の倒壊や資材の飛散、漏電
火災など建設現場には注意しないと大きな
事故につながる要因が多々あります。
台風が接近する度胃が痛くなる思いを
しながら万全を尽くすことが我々現場
監督の使命ですナ!

気象条件は変えれない。しかたがないので
皆で対策して乗り越えましょう。

ご安全に!   By 安全委員一同

K幼稚園 新築工事 安全パトロ-ル状況

H庁舎 新営工事 安全パトロ-ル状況

2019.08.09

富士宮市こども園現場状況4

 毎日暑い日が続いていますが、当現場は鉄骨の建方工事を進めています。段々と建物の形が見えてきて「おっ」と思われる方も多いのではないでしょうか。

 建方の大まかな作業の流れは、柱を建て、梁を繋げ、柱の垂直度を確認し、ボルトを締めて固定します。柱の垂直度は、公共建築工事標準仕様書(建設工事の教科書のようなもの)の基準値よりも厳しい値を管理値として設定し、より精度を求めて管理しています。
建方工事は墜落・転落災害、クレーン災害の危険度が高いため、安全にも十分注意し、作業を進めています。また、冒頭にも書きましたが、ここ数日は毎日酷暑の中での作業となるため、熱中症予防として小まめな水分・塩分補給を心がけています。

 明日から夏季休暇の方もいらっしゃるかと思いますが、当現場は少し休みをずらしているため、明日も作業があります。良い休暇を迎えられるようもう少し頑張ろうと思います。

 くれぐれもお体に気を付けて、みなさまも良い休暇をお過ごしください。

HiGo

Copyright(C) 2017 KATO buliding contractor's office. All Rights Reserved.