BLOG
設計監理
2022.11.10
HERT20 G1仕様
計画中 一戸建て住宅。
外皮性能:HERT20 G1仕様。
断熱材:吹付硬質ウレタンフォーム。
換気:ダクト式第3種換気。
外壁:ジョリパット仕上げ
アルミ縦格子
来週より見積作業スタート。予算内でどこまで出来るか。
仕事は座りっぱなしで1000歩いかない
すっかり涼しくなり、ウォーキングではほどんど汗をかかなくなりました。
繰り返しの肉離れでウォーキングは控えめ。筋肉のバランスが悪いとのこと。で、ハムストリングと大殿筋、腸腰筋の集中強化中。(まだ、伸びしろがあったということで復活が楽しみW)
⚽選手権、県代表チームが決まり始めました。
全国大会楽しみです!聖和学園、名桜がんばれ!
********** tommy
2022.03.10
気密測定
測定は数分程度で結果が出ます。
長泉町の現場で気密測定を行いました。
結果 C値 0.5㎠/㎡ 気密性能の高い建物となりました。
普通に施工した住宅で2~3㎠/㎡と言われています。また、0.7㎠/㎡位が費用対効果が高いといわれています。
床面積500㎡程度のため、機械を2台設置しましたが、1台で十分測定できる気密性能でした。
現場担当者の苦労が数値化されたと思います。川口さん、石井君お疲れ様でした。
********** tommy
2022.02.28
引渡し
本日、事務所新築工事の引き渡しを行いました。
携わって頂いた全ての皆様、ありがとうございました。
お施主様には大変喜んで頂きました。 ********** tommy
プレファブ建築を採用しました。
プレファブ建築の良さを活かしつつ、デザイン的にバランスのとれた仕上りになりました。
←玄関ホール~吹抜け階段
ホール正面のサインがかっこいい!
2階事務室→
什器の配置が待ち遠しい♪
内部鉄骨階段。プレファブ建築の規格の中でうまく納まりました。