BLOG
現場監督の休日
2022.05.11
現場監督の休日 ~伊東のいいところ~

リフトに揺られること5分♪
とある休日
渋滞の中( 一一)
向かった先はこちら
『小室山リッジウォークMISORA』
今度はリフト待ち渋滞に
待つこと数十分( 一一)
山頂に到着(^^♪
360°のパノラマビュー
天気にもよるが
富士山・相模灘・房総半島・伊豆七島
など一望できるスポット

山頂からの景色、右下展望ブリッジ

写真撮る前に一口飲んじゃいました(*_*;
木製遊歩道を歩き(ハイハイ?)(笑)
しばし絶景を堪能(^^♪
そして
併設の『Cafe●321』へ
ピットイン
皆様インスタ映えしそうなオリジナルドリング注文の中
現場監督は一択『伊豆のクラフトビール』
プはぁー(^^♪エネルギー充電完了
建築家として本物を知ることはとても大切である。
****本物を知る建築家Deboo****
2022.04.18
現場監督の休日 ~伊豆のいいところ⑤~

わさび段々畑
とある休日
向かった先はこちら
『伊豆天城湯ヶ島 滝尻わさび園』
昭和4年から現在は5代目が稼業を受け継ぎ
天城山の恵みである湧き水の中で
月日をかけてゆっくりわさびを育てているそうです。
収穫体験と
わさび丼
わさび茎の酢漬け
わさび茎の醬油漬け
わさび漬け
わさび味噌
を堪能(^^♪
一番わさびの風味と辛味を楽しむ

収穫したわさびとわさび丼とそのお供たち♪
晩酌のお供♪
エネルギー充電完了
建築家として本物を知ることはとても大切である。
今夜は板わさ
自家製わさび茎の酢漬け
がつまみである。(*^^)v
2022.03.26
現場監督の休日 ~伊豆のいいところ④~

桜トンネル♪
とある休日
晴天の中
車を走らせ向かった先はこちら
『伊豆 河津町 河津桜』
少し散り始めのギリギリセーフ
ピンクと黄色の鮮やかな空間をしばし堪能♪
お土産も忘れずに
塩田屋本店にて
『生フルーツサンド』get♪
私たちの後で売り切れ
こちらもギリギリセーフ(笑)
エネルギー充電完了♪
建築家として本物を知ることはとても大切である
****本物を知る建築家Deboo****

紅ほっぺ・あまおう・みかん・メロン