BLOG
設計監理
2018.11.13
模型


左写真は模型作成に必要な道具です。
住宅の白模型ならこのくらいで十分です。
右写真は現在計画中の住宅の模型です。
白模型は、お施主様に伝えるために作成します。今回のケースは、建物の正面が角になるため、立面図ではイメージしにくく特に必要になります。
また、自分のイメージ通りかの確認のためにも必要になります。
次回打合の時に模型で確認してもらいます!
********** tommy ⚽
2018.08.31
増築工事着工
本日より薬局の増築工事がスタートしました。
しかし、増築部分のアスファルトを撤去したら想定外のコンクリートが…
急遽現場の段取りを変えてもらわなくてはならなくなってしまいました😞
「想定外」で済ましている場合ではありません。お金も時間も余分にかかって
しまします。増築工事や改修工事は見えない部分に特に注意をして設計をして
いますが、今後は今以上に注意をしなければと反省しながらブログを書いています。
さー、反省しながら次の改修工事の実施設計をしなければ…
では、よい週末を! ********** tommy ⚽
2018.08.07
お寺のトイレ完成
某お寺のトイレが完成しました。
敷地内の他の建物と馴染むように計画しました。
入り口のドアが直接外部から見えにくい、動線、掃除のしやすさなどにも配慮しました。
青空になったら完成写真を撮りに行こうっと…
********** tommy ⚽