BLOG
SDGs
2024.09.26
もったいないので
今年の2月、3月に
オリーブの強剪定を行って発生した枝を
30cm程度に切り揃え
焚き火用の薪に使ってみました
(割り箸は 使用済みを 炊きつけ用に使用)
まだ、乾燥しきって無かったため
多少の水蒸気の煙が発生しましたが
燃え方も良く 火持ちもまあまあだと思います
廃材の有効利用の一つだと思いますが
火を燃やしてCO2が発生することを考えると
SDGsと言っていいのかどうか
悩みどころです
**************************************************************** アグリ・不動産事業部
2024.09.20
高校生現場見学会


先日は地元工業高校1年生の現場見学会を行いました。これから建築を勉強する生徒には少し難しい話にはなりましたが、興味をもってもらえる材料になったのではないでしょうか。
今後の活躍を楽しみにしています!
********** tommy
2024.07.04
体温超えの暑さ

梅雨に入ったと思ったら、もう真夏日ですね(-_-;)
先日からサーキュレーターを導入しました!
エアコンと併用することで効率よく室内を涼しくしてくれます
空気を循環させることで設定温度を下げなくてもいいので、省エネにも繋がります
皆さんも我慢しすぎて熱中症にならないように水分と塩分をとって
気をつけてくださいね
Zoo🐪