現場監督の日常 | BLOG

BLOG

現場監督の日常

2020.04.13

現場監督の日常 ~戸田編5~

本日は

雨天の為

外部作業は中止( 一一)

(雨はともかくもの凄い風)

本来ならば外壁のクラック補修を

行う予定でしたが……

よって

本日の主な作業は

内装工事です。

現在2・3FにてLGS組、設備工事完了箇所より

壁・天井のボード張を施工中です。

年季の入った教室が

だんだん甦ってきます

****本物を知る建築家DeBoo****

2020.04.06

現場監督の日常 ~戸田編4~

内部の内装解体もほぼ終わり

(写真は1Fの教室内装解体完了)

現場は次の工程に進んでいます。

3Fより

建具工事・内装工事を開始しております。

この前、製品検査をした

廊下と教室を間仕切る

学校間仕切り建具も

無事に現場へ届き

取付を完了しています。

コロナの影響で

週末も外出自粛要請が続く中

最近の唯一の楽しみ

現場までの通勤路にある

自称『桜トンネル』です。!(^^)!

いい感じになってきました

今週もがんばります。

****本物を知る建築家DeBoo****

2020.03.17

現場監督の日常 ~戸田編3~

3月12日、13日と名古屋、大阪へ製品検査へ行ってきました。

行きの新幹線はコロナウィルスの影響か

ガラガラでした。(*_*;

写真は大阪で教室と廊下を間仕切る

鋼製建具の検査状況です。

寸法検査・外観検査・機能検査等を行い

すべて合格。来週、現場に納品されて取付けが始まります。(^^)

***本物を知る建築家 Deboo***

Copyright(C) 2017 KATO buliding contractor's office. All Rights Reserved.