オリーブ圃場 | BLOG

BLOG

オリーブ圃場

2025.07.04

雑草刈りに 意味を見出す

 

オリーブ圃場の雑草刈り作業も 今年に入って今回で4回目

6月~9月は 月2回のペースです

刈った草は 肥料の足しになればと その場に放置

刈ったところから 鳥が虫を食べに来てくれます

 これもSDGsと言えるのかな?

 

木を小型化するため強剪定を行ったので

結実量は少ないですが

実は着実に膨らんできています

 

今年は無理ですが

来年こそは オリーブの鈴なり状態を見たいですね

 

********************************************************************** オリーブ事業

 

2023.09.01

やっと追いついた かな

 

全圃場で 腰の辺りまで伸びてしまった雑草の草刈りが

お盆休み後から半月かけてやっと終わったと思ったら

よく見ると 乗用草刈り機のタイヤで踏まれた草が

倒れているだけで刈られていません

自走の草刈り機と 刈払い機を駆使して草刈り続行中

 

雑草の伸びる速さに追いつけ! 追い越せ!

 

*********************************************************** アグリ事業部

 

2020.09.17

半分まで出来たかな

 

梅雨からの長雨・大雨や、猛暑や、不動産取引業務 etc

なかなか圃場での作業ができない日が続き

久しぶりに行ってみれば

雑草生え放題 

害虫も生息し放題

 

一度荒らしてしまうと元に戻すのが大変なんですよね…

 

今日は曇り空のお蔭で結構捗りました

 

**************************************************** オリーブのチームリーダー

 

Copyright(C) 2017 KATO buliding contractor's office. All Rights Reserved.