BLOG
2023.09.01
見慣れない景色

静岡駅
今回、石綿の資格取得のため2日間に渡り、静岡市の方に久しぶりに行きました!
沼津とは違うビル景色と、2日間とも綺麗な青空に恵まれ、
見慣れない景色ということもあり、思わず写真をパシャリ📸
人や車の量も違く、新鮮な気持ちで講習を受けるビルへ~
9月に入っても気温は高いままですね~ι(´Д`υ)アツィー
石渡の資格の講習でしたが、法律のこと、健康や作業方法についてを詳しく説明され、最後終了検定を行いました。
予習はしてたものの、知らないことが沢山あり、
改めてしっかり学べることが出来ました。
実際に現場でこの資格が生かせれるように頑張ります!
I.T

静岡市の街並みと青空
2023.09.01
やっと追いついた かな
全圃場で 腰の辺りまで伸びてしまった雑草の草刈りが
お盆休み後から半月かけてやっと終わったと思ったら
よく見ると 乗用草刈り機のタイヤで踏まれた草が
倒れているだけで刈られていません
自走の草刈り機と 刈払い機を駆使して草刈り続行中
雑草の伸びる速さに追いつけ! 追い越せ!
*********************************************************** アグリ事業部
2023.08.29
現場監督の休日 ~沼津のいいところ⑤~

駐車場はお店の道路向いとお店に向かって左側にありますよ~
厳しい残暑が続いているとある日曜日
涼しさを求め向かった先はこちら
『(有)きせ川 光来堂』
昭和8年開業の老舗の和菓子屋さんです
店内には4つほどのテーブル席があり
ちょうどおやつの時間(15時頃)とあって
店内満席( 一一)
皆様美味しそうにかき氷を食べておられました(^^♪
待つこと20分、案内され注文したのはこちら
『沼津抹茶金時』
『苺ミルク』
『沼津抹茶金時』は沼津の抹茶(富士山茶)を使用
抹茶の苦みとミルクの甘さのハーモニーが絶妙(^_-)-☆
『苺ミルク』は韮山の神田農園さんの苺を使用
こちらも苺の甘酸っぱさとミルクの甘さがマッチして最高(^_-)-☆
頭キーンとなりながら
あっという間に完食
地元の食材を地元で味わう(^^♪
エネルギー充電完了
****本物を知る建築家DeeBoo****

一人で二つ食べたわけではないですよ~