BLOG

BLOG

2023.09.25

あなただけを見つめる

ひまわり

  

ブログのタイトルはひまわりの花言葉です🌻

夏も終わって今年はもう見られないと思っていたのですが、遅咲きのひまわりを発見しました!!

太陽に向かって咲いている姿は輝かしいです!  

    

百日草
コスモス

     

さらに百日草とコスモスも咲いていました♪

百日草は初夏から秋まで長く咲き続けるため「絆」や「遠い友を思う」などの花言葉があります

ちなみにコスモスは漢字で“秋桜”と書きますが、漢字の通り「秋に咲く桜のよう」もありますが、山口百恵さんが歌った『秋桜』という曲が主に由来だそうです

音楽から花の名前が影響されるってとてもすごいことですね (*´`*)

     

           Zoo🐒

2023.09.21

夏の思い出

ごろごろ野菜と角煮のすんごいとん汁

夏の思い出、紹介します。

浅草のおみそ汁専門店 MISOJYU に行ってきました。

すごい並んでいて、お店の外で30分くらい待っている間に、突然の

ゲリラ豪雨⛈️⛈️⛈️

服がびしょびしょに濡れた状態で入店しました😭😭😭

僕が食べたのは、ごろごろ野菜と角煮のすんごいとん汁です🍽️

5種類あるおにぎりの中から梅のおにぎりを選びました🍙

野菜と角煮は、味が染みててとてもおいしかったです。

おにぎりも絶品でした😇😇😇

30分も並ぶほど人気なのが納得できる味でした。

また行きたいです。

右の写真も浅草にあるかき氷専門店 サクラ咲 というお店です🍧

裏メニューの桃のかき氷を食べました🍑🍑🍑

かき氷にヨーグルトソースがかかっていて、普通のかき氷では感じ

られない独特の食感を感じることができます。

写真だと上に乗っかっている桃しか見えないんですが、中にも桃が

たくさん入っていました🍑🍑🍑🍑🍑

お好みで桃のソースもかけることができるので、桃の味を目一杯楽

しむことができます。

かき氷はふわふわで、桃のソースは濃厚でとてもおいしかったで

す。

また行きたいです。

                            きり

桃のかき氷

2023.09.19

いい季節になってきました

 

夏の酷暑のため中断していたサイクリングですが

このところ早朝は 半袖・短パンだと ちょっと涼しい気温になってきたので

久しぶりに走って来ました

と言っても

駿河湾の海岸堤防(沼津市⇔富士市)を行ったり来たりですが…

 

富士市に向かって西向きに走ると

富士市から清水港や三保の景色が見渡せます

 

久しぶりだったので この日は25km程度走って終了

 

********************* 一般道を走るのはまだ怖いので 車の少ない早朝に走ってます H.S

 

Copyright(C) 2017 KATO buliding contractor's office. All Rights Reserved.