その他 | オリーブ日記

オリーブ日記

その他

2018.11.19

ちゃんとできるかな?

だんだんと寒くなり冬らしくなってきましたね。
朝晩と昼間の寒暖差が大きいので風邪をひかないよう気を付けましょう!

11月8日から、重曹でオリーブの渋抜きに挑戦しています!

大粒の実(オヒブランカ)でとても美味しそうなのですが、生のまま食べると苦くておいしくありません・・・

なので渋抜きをしてその後、塩漬けやピクルスにして食べてみようと挑戦してみました!
ですが、渋抜きは2~3か月もかかるそうです( ゚Д゚)

1日に1回 洗って水を変えないといけないのですが、2~3か月後まで忘れずにできるか心配です・・・
(すみません。すでに1回休日に持って帰るの忘れました😢)

美味しいオリーブの実を味わうために!
これからチェック表を作って忘れないように頑張ります!!

コロコロと水の中で浮かんでカワイイです♡

ちょっとオシャレにフタに絵を描きました!

2018.11.02

お待ちしております

いよいよ明日(11月3日)は オリーブの収穫と手搾り体験イベントの開催です

楽しんでもらえるといいなぁ~!

 

**************************************************************** チームリーダー

  

2018.10.26

もう勘弁してくれ!

 
(気象庁の天気図を引用)

収獲目前、イベント目前というのに土曜日に寒冷前線が通過する。

前線通過時の強風や突風でオリーブの実が落ちないように祈るしかない。

 

*********************************************** チームリーダー

 

Copyright(C) 2017 KATO buliding contractor's office. All Rights Reserved.