オリーブ日記
その他
2018.06.07
夏がすぐそこに・・・
いよいよ静岡県も梅雨入りしましたね~!
程よく雨が降ってくれたら水あげも助かるのでいいんですけど、雨の日が何日も続くのはイヤです!
この間、圃場DEでオリーブの株元を食べてしまう虫を退治するために株元を掘っていたら空洞があったのです。
なんだろうと思っていたら、ピョコ!っとセミの幼虫が出てきたのです!
オリーブの根元を住まいにしていたみたいです♪
最初見たときは、(なかなか見れない!すごい!)なんて思っていたのですが、他の木にも住んでる子がいました。
もう夏の準備が進んでるんだなと感じました。
この梅雨が終わったら、あっという間に夏がきちゃいますもんね。
暑いのはいやだなぁ~~~><

株元を食べちゃう虫!

掘っちゃってごめんね!

オリーブの真下に住んでました
2018.06.06
雨の日の友
雨で屋外でのオリーブ作業が出来ない日は、道具のメンテ、各種データ
の集計、今後の作業計画、作業効率化の見直しなどなど。
今年からは収穫作業も加わるので、今のうちに必要道具の確認!
*************************************** チームリーダー
2018.05.19
シチュー
と言っても食べるシチューじゃありません。
m(_ _)m
オリーブの木を支える支柱です。
現在使っているのはφ30mm長さ2mのアルミパイプで、錆ないし、軽いし、曲げ
強度も問題無いけど・・・・単価が・・・・とても贅沢な支柱。
本数が少なければそれでもいいのだけれど、数百本、千本となると当然もっと安価な
物を使いたいのでネットやホームセンターを探し回りました。
価格、太さ、強度、耐候性、耐久性、地面への設置などの条件を考えると防錆処理さ
れたL字アングルが良さそうです。
ということで、建設会社である当社の中を探し回ると使えそうな廃材がありました。
長さが足りないので、補助的な支柱として使えそうです。
************************************************ チームリーダー