オリーブ日記
その他
2018.08.28
キノコ?
台風21号が発生しましたね。日本のはるか南で発生したそうです。
最近のオリーブ日記を見てみると、スズメガの幼虫と台風のことばかりでしたね。同じような話題ですみません!
なので、今回は違う話題です!
圃場D・Eでオリーブを見て回っていたところ、3~6本のオリーブの根元付近に黄色の物体があったのです。
少し硬めのキノコ?のようなものでした。
写真のオリーブは根元近くだったのですが、他のオリーブは根元にピタッ!と一周ついていたのです。
このキノコはどこから来たのでしょう? やはり土中に木などが混ざっているのがいけないのでしょうか?
オリーブから栄養を取られては困るので処分したのですが、このキノコのようなものは一体何なのでしょう?
キノコなのかな?(私が知っているキノコの形じゃない・・・🍄)

2018.08.24
台風が多い!
またまた幼虫の写真でごめんなさい。台風20号の影響で天気が悪いのですが、そんなことは関係なくスズメガの幼虫さんはお食事中でした・・・
今年は台風が多いですよね! まだ8月なのに20号!!
なぜそんなに多いのか気になったので調べてみました。
今年台風が多い原因は、南シナ海などの海水温度が高いからだそうです。
台風が発生するには海面温度が26度以上。 今年は海面温度が28度になってしまっているところがあるそうです。
そのせいで平年8月の台風発生数は5.9個なのですが、今年の8月台風発生数は8個!!
平年通りなら台風20号は9月頃発生するそうです。
気温が高いと暑いし台風も多くなるので嫌なことばかりですね。
早く冬になってくれないかな~

~モグモグと食欲旺盛な幼虫さん~
2018.08.06
成長期
私が入社してから植えたオリーブたちがグングンと大きくなっています。
植えたばかりの頃は30㎝くらいのオリーブもあったのに、今では私の身長まであと少し・・・!!
オリーブちゃんたちは今が成長期!! 来年頃には、もう一番上に届かないくらいに成長していることでしょう。
いいですね~私もあと少しだけでいいから成長期が来てほしいです!!
