オリーブ日記

オリーブ日記

2020.10.09

運まかせなら いっその事・・・

 

(気象庁HPより引用)

9月下旬から塩漬け用のオリーブを収穫し始め

いよいよ収穫の季節に入ったのに…

暴風による落果や倒木の被害がありませんように!

 

品種改良とかで収穫時期をズラせないかな…

 

***************************************************** チームリーダー

 

2020.09.19

色がついてきました

もう9月中旬、オリーブを見ると少しずつ実に色がついてきています。

あと1ヶ月もすると色がついた実が増えて、木に飾り付けされているみたいで綺麗ですよね。

暖冬・長い梅雨・記録的な猛暑、
今年は何もかも異例な事ばかりありましたが
はたしてオリーブはどれくらい収穫できるでしょうか・・・

~おまけ~

やっぱり今年も大きな子がいました!
私が入社してからもう今年で4年目、
だけど、まだこの虫は見つけるたびビクッとしてしまいます・・・

この写真のどこかに大きな「スズメガの幼虫」がいます!

さて、どこにいるでしょうか?


答えは「→続きを読む」へ!

2020.09.11

暑さ寒さも彼岸まで!?

 

伊豆半島から箱根山にかけて積乱雲が発達

雲の下には降雨も見られました。

 

ここ圃場D・Eの真上は青空で

太陽の上昇とともに気温もぐんぐん上昇

 

青い空とオリーブの緑のコントラストがとても鮮やかなのですが

作業中は薄曇りをお願いします。

 

大きく育った雑草を刈ってますが

暑すぎて作業が進まず…

樹の根本の雑草も除去しなきゃ 

 

早く帰ってビール飲みたい!!

 

******************************************** チームリーダー

 

Copyright(C) 2017 KATO buliding contractor's office. All Rights Reserved.