オリーブ日記
剪定
2023.07.26
夏ですねー!
ここ静岡県沼津市は 梅雨明けしてから 確かまともに雨が降って無い
圃場の地面はカラカラになり 草刈りをすれば土埃りで作業が捗らない状況です
そんな中 今年植え付けした苗木が水分不足で枯れてしまわないように
水をたっぷりあげました
草刈りで地面ばかり見ていましたが ふと見上げてみると
オリーブの実が順調に大きく成っているではありませんか
今年は 強剪定で太い枝をバッサバッサと切ったため
全然実が成らないかもと心配しましたが
予想より結実量は多そうです(でも少ないですが…)
そんなオリーブの実に もっと太陽の光を浴びてもらおうと
作業の合間をみて 不要な細枝を地道に剪定しています
******************************************************************************
2023.04.05
遅れを取り戻せ!!
オリーブの樹を昨年より一回り小さくし
太い枝の間引きもして
やっと剪定が完了しました
今度は大量に発生した剪定枝の片付けと
同時進行で まずは根元周囲の草刈り中
少しずつですが 作業の遅れを取り戻してます
********************************************************************************
2023.03.29
ちょっと遅れ気味
雨天や不動産の仕事が入って剪定作業を一時中断をしたり
樹が大き過ぎて 剪定する枝が多く
剪定作業が予定より3週間ほど遅れています
地面には雑草が・・・
早くも 作業に追われています
*******************************************************************************