成長 | オリーブ日記

オリーブ日記

成長

2017.09.27

だんだんと・・・

オリーブの実がだんだんと色がついてきました!

予想していた以上に色が変わり始める紫色になるのが早くてびっくりしました!

紫色になったオリーブを見ると、なんだかブルーベリーに見えてきてそのまま食べたくなってしまいました(^^♪

ですがそのまま食べると苦いんですよねw

早く収穫できないかな?

圃場Aのアルベキーナ

社屋の花壇のアルベキーナ

2017.09.08

オリーブも赤面!?

9月になったのでそろそろオリーブの実の収穫時期になるかなと思い、この間オリーブの実を観察してきました。

やはりまだ2年目なので実が小さかったり、少なかったりする木ばかりでした(._.)

ですが、A圃場で一つだけ色が変わってきている実がありました!


まだまだ収穫できるほどではないですが、一つでもこんな実があると嬉しいものですね(^^♪


来年は大きくて形のいいオリーブの実ができるかな?



オリーブの実が!色ついた!?

2017.09.01

この差は何?

昨年5月の同じ日に圃場Aおよび圃場Bに植え付けしたオリーブ

圃場Aで一番高く成長しているオリーブ

写真左は圃場Aで一番背が高く成長しているオリーブ(品種:コラティーナ)高さ約2m

写真右は圃場Bで一番背が高く成長しているオリーブ(品種:コラティーナ)高さ約1.5m

他の品種も含め、全般的に圃場Aのほうが成長が良い。

この成長度合いの違いは環境によるのか?

圃場Aは標高約50m、Bは約110m。土壌分析の結果はどちらも同じような成分。とすると土質(土の固まり易さ)?それともやはり気温差か?

 

********** 身長177cm チームリーダー

圃場Bで一番高く成長しているオリーブ

Copyright(C) 2017 KATO buliding contractor's office. All Rights Reserved.