オリーブ日記
挿し木・種
2019.02.20
オリーブの種成長日記2

以外と長い根が生えていましたよ!
昨日は1日中雨が降ってしまい、平成最後のスーパームーンが見れませんでしたね(._.)
今年で1番大きいスーパームーンだったそうですよ!
アルベキーナの種を植えてから5ヶ月が経ち少し大きくなったので、2号(直径6㎝)ポットに植え替えました!
やっと本葉が4枚出てきてくれました♪
5ヶ月も経過していたら野菜ならもう収穫してしまっています。
そう考えると、木を種から育てるのは気長に見守らないといけませんね!
まだまだ先は長いですが、どんなオリーブの木になるか楽しみに頑張って育てていきたいと思います!!
2019.01.15
オリーブの種成長日記
今日も寒いです!
ですが、昨年の1月の日記を見てみると最高10℃以下 最低5℃~-1℃の日が多く、今年はまだ0℃下回る日が少ないので暖かい方ですよね。
さて、オリーブの種が発芽してから1ヶ月経ちました!
野菜などと比べると成長が遅いのですが、本葉が少しずつ開いてきました♪
こんなに小さく可愛い芽が立派な樹になるなんて想像できないですよね(>_<)
まだまだこれから!頑張ってお世話していきます!
.jpg)
2018.12.26
またオリーブの種発芽!!
平成最後のクリスマスも終わってしまいましたね。みなさんはどんなクリスマスを過ごしましたか?
私は念願のブッシュドノエルを食べれたので幸せでした♪(*´ω`*)
先日発芽したオリーブの芽が、順調に成長してる隣からまた!新しい芽が出てきました!!!
そんな早く発芽するものではないはずなのに2つ目!?
参考にしている本を何度読んでも「植えてから1~2年、忘れたころに出てくる」と書いてあるのに・・・
とても嬉しいことなのですが、早すぎて信じられません。
2つ目も誕生したことにびっくりですが、頑張って育てていきたいと思います!!
