オリーブ日記
2018.03.20
圃場をカラフルに! part4
久しぶり[圃場をカラフルに!]シリーズです♪
今回はpart4で、圃場F/G看板を作りました!なんと、part3は2017年6月19日投稿になってました。
いつも、圃場に来て下さった方が圃場看板を見て下さっています。(ありがとうございます)
ですが、まさかそんなに見てくださると思ってなかったので(もっとまじめなデザインにすれば良かった)と反省中デス(._.)
なので今回のデザインは、アグリチームが乗っている車についてる駿河湾オリーブマークをバックに描き、ちょっと今までとは違うシンプルな感じにしました。
字体をちょっとかっこよくして、まじめ&シンプルデザインに!・・・なってますかね?
圃場FとGができたら、ぜひ看板も見て下さると嬉しいです。
いつの間にか圃場G・Fまできちゃいましたね!もしかして圃場Zまでできちゃったりして・・・(笑)
圃場F看板
圃場G看板
2018.03.20
物は大切に
オリーブの枝が地面に着かないように紐で吊るして縛り付けていた支柱が、剪定した
ことにより不用となったので引き抜いてきた。引き抜いてみると、吊るしていた枝に
も結構な風圧が掛かっていたらしく、ほとんどの支柱が湾曲していたことに驚いた。
今までは、植付け時から徐々に太い支柱へと交換していたが、支柱を抜き差しする度
に根を傷めているようだし、この作業が2度手間、3度手間で効率が悪いし、不用に
なる細い支柱の再利用にも困るので、今後は初めから太い支柱を立てることに。
今まで使っていた細い支柱の使い道は……
************************************************ チームリーダー
2018.03.17
自然の力
圃場の表土を流出させてしまう「雨」という自然の力を目の当たりにし、土留め壁を
設置したり、表土を踏み固めたりしてみたが解決には至っていない。
そう、流れてきた土を受け止める策だけでなく、根本的なところから見直さないと永
遠にイタチゴッコだと頭を悩ませ、やはり、オリーブの根元以外の場所には下草を生
やすことにした。
そうと決まれば明日にでも下草が生え揃ってほしいところだが……
(道端に生えてる雑草をそこら中から集めて圃場に移植しようかと真剣に考えた。)
まあ、焦っても仕方ないので地道にクローバーの種まきから……
種を撒くのは人工的な行為だが、生え揃った下草(自然の物)で雨による土の流出と
いう自然の力を食い止める。そして、生え揃った下草を刈ってそれが肥料となって土
が育つ・・・
何から何までコントロール下に置こうとせず(置きたくなるんだけど)、(周囲に迷
惑にならない程度に)放っておけば自然の力がなんとかしてくれる。
そんなことを悟った気がする。
************************************************* チームリーダー