オリーブ日記
2018.04.13
几帳面?
新しくお借りした農地に乱雑に置かれていたこれらのコンクリートブロックをオリーブ
栽培の邪魔にならない圃場の隅へ移動。
1個30kgくらいあっただろうか? ユンボもユニックも無いので人力+軽トラで半日
掛けて運びました。一瞬腰に「ピリッ!」っと電気が走りましたが気合で運搬。
せっかく運ぶのだから移動先ではキッチリと整列させました。まるで日体大の「集団行
動」のようにね。
********************************** 腰 大丈夫かな? チームリーダー
2018.03.27
生きてる証
温かな陽気が続き、桜の開花や満開の便りが日本各地から届くなか、オリーブも負け
じと新芽が一斉に顔を出してきました。元気な木は勿論、もう枯れたかなぁと思って
いた木からも1つ2つと新芽が出てきました。冬の休眠から目覚めて空に向かって大
きく背伸びをしながら深呼吸しているような。。。
剪定した後なので、古い葉はショックを受けて黄色く変色していますが、こうして新
しく芽が出てくると「剪定なんかに負けないぞー!」と声が聞こえてきそうです。
さあ! 今年もいよいよ忙しくなるぞー!
************************************************* チームリーダー
2018.03.20
圃場をカラフルに! part4
久しぶり[圃場をカラフルに!]シリーズです♪
今回はpart4で、圃場F/G看板を作りました!なんと、part3は2017年6月19日投稿になってました。
いつも、圃場に来て下さった方が圃場看板を見て下さっています。(ありがとうございます)
ですが、まさかそんなに見てくださると思ってなかったので(もっとまじめなデザインにすれば良かった)と反省中デス(._.)
なので今回のデザインは、アグリチームが乗っている車についてる駿河湾オリーブマークをバックに描き、ちょっと今までとは違うシンプルな感じにしました。
字体をちょっとかっこよくして、まじめ&シンプルデザインに!・・・なってますかね?
圃場FとGができたら、ぜひ看板も見て下さると嬉しいです。
いつの間にか圃場G・Fまできちゃいましたね!もしかして圃場Zまでできちゃったりして・・・(笑)

圃場F看板

圃場G看板