オリーブ日記

オリーブ日記

2021.10.22

朝一番!!

                朝の冷え込みがつらいですがピクアル頑張って収穫しました!!

今週に入りガクンと気温が下がりましたね🥶

朝から収穫だと朝露がすごくて手が冷たくなってしまいました😢

ずらーっと並んだ木に朝日が差し込むと神々しいですね!

このピクアルは私たちの想像以上にたくさんの実をつけてくれました!しかし虫食いが多く泣く泣く廃棄になってしまうオリーブがいるので来年は廃棄量を減らせるよう手入れを仕方を見直して改善したいです。

収穫はまだ始まったばかり!気合を入れて頑張らねば!!

*******************momo

2021.09.28

この時期がやってきた! 1~2日目

ついにやってきました! オリーブの収穫の時期です!!!

今年は新入社員のmomoが加わり、アグリ3人での収穫がスタートしました。

まずは、新漬け「緑珠」用のグリーンオリーブから収穫!
1つ1つ丁寧に手摘みをして、選果。

新漬け用のオリーブは少しでもキズや打ち身があると漬けた時に茶色くなってしまうため、慎重に作業をしました。

厳選されたオリーブはキラキラしていておいしそう(^^)

美味しい新漬けになるといいな♪

ここから約2カ月オリーブの収穫頑張るぞ~!

2021.08.10

あらあら

 

日曜日の台風10号と 昨日の台風9号(から変わった温帯低気圧)による強風で

圃場Gの苗木(2年目と3年目)が 217本中 約70本も

倒れていましたぁぁぁぁ

この大きさまで育つと 細いジュートの紐で誘引は無理ですね~

雨風に晒されると劣化して切れ易くなってしまいます

 

なので とりあえず倒れた苗木だけ 別のロープで誘引し直しました

******************************************************** チームリーダー

 

Copyright(C) 2017 KATO buliding contractor's office. All Rights Reserved.