オリーブ日記
剪定
2019.03.07
剪定 そして 模索
昨日は前回の記事とは別の品種のオリーブを剪定しました。
ご覧のとおり床屋へ行ってボサボサ頭を調髪したように
きれいサッパリ!
オリーブがサッパリしたのは良いのですが
切り落とされた枝葉の片付けに時間が掛ります。
オリーブ栽培の諸先輩方がやられているような
葉を使ったオリーブティーとか…
何か良い再利用方法が無いか模索中。
***************************************************** チームリーダー
2019.03.02
剪定開始!!
今日は オリーブ栽培のご指導をいただいている先生が
剪定の指導を兼ねて成長具合の視察に来て下さいました。
剪定方法のレクチャーの後、実際に私が剪定するところを
間違いが無いか見ていただきました。
剪定は やり始めると止まらなくなっちゃいますね~
特に上の写真の品種は枝が暴れちゃって難しい
本当はもっと切りたかったけど
「今日はこのくらいにしてやるか!!」
****************************************************** チームリーダー
2019.01.18
妄想が膨らむ
そろそろ今年の「ちょっぴり大胆な剪定」の季節が近づいてきました
今回はどの枝を切ろうかな~
この枝を切ったら根元の作業がしやすくなるな~
今年は枝のどの辺りに実が付くのかな~
なんて 考え 妄想している時間が…
けっこう好きです (^_-)
******************************************************** チームリーダー