オリーブ日記

オリーブ日記

2017.06.08

やつらが活動開始!!

どんよりする梅雨の時期になってしまいましたね

梅雨が明けたらやつらがもっと活発になる暑い夏!!

そのやつらというのは、イモムシ・毛虫たちです(>_<)

せっかく元気に成長した新芽を食べてしまう厄介な害虫です。

見つけては駆除するのですが、小さいものもいて見つけるのがとても大変です。



これからは人差し指くらいのイモムシも出てくるかも・・・・

鳥さんが食べてくれないかな?《鳥さんHelp me!!》

苦手な方のためにモザイクかけておきました(^^)

このように大きいものから小さいものまでいます

2017.06.07

すでに追われ気味

オリーブがグングン成長しているその傍らで、雑草も・・・・ (T T)

栽培方法のご指導を受けている当初から「根本周辺に雑草を生やさないこと」という注意事項があります。

根元付近に雑草があると、害虫を呼び込んでしまったり、害虫被害を見つけ難くなるという理由です。

それに付け加え、オリーブの根に与えたい土壌中の栄養分を雑草に横取りされてしまうのでは? と

心配もしています。

 

根元周辺に雑草が生え始めました。

1週間ほど前に根っこ引っこ抜いて草取りしたん

ですけどねぇ

 

土壌中の栄養分が雑草に横取りされてるって気持ち

わかっていただけますか?

 

 

オリーブの近くで草刈機を振り回すこともできないので

これを使って根っこから引っこ抜きます。

地道な作業ですが、オリーブの成長と害虫対策のためです。

 

見難いですが一番左の列が雑草除去済み

中央の列は半分より手前側が未除去の状態

 

除去済みの列を見ると、土の色と雑草の緑色の

コントラストが美しい。自画自賛です。

 

昨年は、頑張って オリーブの根本周辺以外の通路部分の雑草も

綺麗さっぱり除去しましたが、風が吹くと土埃がひどく、

特に、隣に民家がある圃場Aでは、相当なご迷惑をお掛けして

しまったのではないかと反省し、

今年からは、通路部分には下草を生やしてみることにしました。

 

 

下草といっても、ただ雑草を生やしておくだけでは圃場の美しさ

に欠けるので、JunとReeのJ・Rコンビの発案により、

・見た目の可愛さ

・旺盛な繁殖力

・四葉を見つける楽しみ(これはオマケ)

クローバーを下草にしてみることにしました。

現在、圃場の空きスペースでクローバーを栽培中。

一度、雑草を除去してから、クローバーを移植しようと考えて

ます。

はたして成功するかどうか?

 

**************** チームリーダー

2017.06.05

実が!

収穫目的ではなく、研究用に社屋の花壇に植えたオリーブ(品種:アルベキーナ)13本のうち

数本に小さな実ができました。

 

一般的にオリーブは2品種以上を並べて植えないと結実しにくい

のですが、このアルベキーナという品種は1品種でも結実しやすい

特徴があります。

その特徴通りに、1品種13本の寄せ植えのなかで結実しました。

 

これを契機に 収穫用に栽培しているオリーブにも期待が

膨らみます

 

********************* チームリーダー

Copyright(C) 2017 KATO buliding contractor's office. All Rights Reserved.