オリーブ日記

オリーブ日記

2019.08.07

夏の虫たち

毎年同じことを言ってると思うのですが・・・去年よりも暑い!!!

こんな暑い中でも虫たちは活動中なので害虫チェックをしなくてはいけません。昨日、ジーっとオリーブの根元を見ていたらオリーブアナアキゾウムシ2匹と小さなゾウムシ1匹を捕まえました。

まだ私たちの圃場では大量発生したことはないのですが、昨年から少しずつ増えてきているオリーブアナアキゾウムシ。

今回見つけた2匹はオリーブの根元の土の中にいたので見つけるのがとても大変でした💦
オリーブに異変があるとゾウムシがいることが分かるのですが、それだと手遅れ・・・被害が出る前に捕まえたい!!

なのでゾウムシのことをもっと知るために、今回捕まえたゾウムシたちには観察実験のために協力してもらうことにしました!

オリーブとは関係ないのですが、自宅の庭に夏のお客さんが来ました~♪
今年はお客さんが多く、カブトムシのメス1匹、オス1匹・クワガタのメス1匹が庭に遊びに来ていました。
庭にカブトムシ・クワガタがいるのは「田舎あるある」?

かっこよく撮れました✨

サクランボの木に登っていきました。
元気♪元気♪

2019.08.06

たて続けに

 

(気象庁HP 台風情報 から引用)

10号が…

毎年恒例の お盆休みのキャンプが…

オリーブの木が…

  

台風 来ないでー!

  

********************************************** チームリーダー

 

2019.07.29

梅雨明け!

 

週末は、台風6号から変わった熱帯低気圧による倒木や落果の心配を

していましたが、それほど強い風も吹かず、影響はありませんでした。

そして、ここ東海地方も梅雨が明け気温もぐんぐん上昇

熱中症に気を付けながら今日も圃場内の草刈り作業

オリーブにとって害虫といわれる虫たちが集まって来ないよう

そして、刈った草が天然の肥料になってくれることを期待しながら......

 

********************************************** やっぱ「チームリーダー」でいいか!

 

Copyright(C) 2017 KATO buliding contractor's office. All Rights Reserved.