オリーブ日記

オリーブ日記

2020.06.29

平和のシンボル

オリーブ圃場に素敵なお客さんが来ました♪
オリーブの下で休憩中のカップル(?)の鳩さん。
近づいても飛ばず、ず~と2羽一緒にいました♬

オリーブと鳩は、「平和のシンボル」として有名ですよね。

旧約聖書の「ノアの箱舟」の話の中に、
《大洪水の後、陸地を探すためにノアが放った鳩がオリーブの枝をくわえて帰ってきた。これを見たノアが洪水が引き始めたことを知った。》
このことから、オリーブと鳩は平和の訪れを告げる使者、シンボルとされたそうです。

オリンピックでは、聖火ランナーが片方の手に聖火、もう片方の手にオリーブの枝を持っていますよね。

本来なら、あと約1か月後に行われていた東京オリンピック。
来年、東京オリンピックが開催される時には、世界に平和が訪れていますように。

オリーブとハト

2020.06.25

ミニオリーブ

あと5日で6月も終了、2020年上半期終了でもありますね。
ということはあと約4カ月でオリーブ収穫の時期!? 早いものですね。
そんなオリーブたち!圃場のオリーブもすくすく成長していますが、倉庫の中でもオリーブの実が成長しています!!
昨年挿したオリーブ4~6株に実がなりました。
まだまだ木としては幼いので、成長のためにも実は採ってあげたほうがいいと思ったのですが、
可愛いのでそのままに・・・

ミニ鑑賞用オリーブにいいかも?

2020.06.22

 2020 挿し木は?

今日は雨~♬ 圃場へ行けない日は挿し木管理!

今年は発根率の悪い品種(※私がやってきた中で)を中心に
挿して合計1600本!!!


発根率いつも悪いからきっとダメかな・・・と思っていましたが、
いざ!植え替えをしたら、ポットが足りない!?

私もびっくり!
予想していた数よりも倍以上、オリーブベビーが誕生しました!


がんばって大きくなってね!

こちらは、昨年挿した挿し木。 1年が経ちました!

御覧の通り、ボッサボサ~♬
パソコン・スマホで疲れた目に優しい緑の塊になっています。

元気が良いのは嬉しいことですが、植え替え作業が追い付かない!

植え替えなくては・・・
でも、今年の挿し木が予想以上の成功率で置く場所が( ゚Д゚)


Copyright(C) 2017 KATO buliding contractor's office. All Rights Reserved.